シンカリオンチェンジザワールド31 絶望の記録感想

シンカリオンチェンジザワールド31 絶望の記録

シンカリオンチェンジザワールド31 絶望の記録 感想

3歳の息子の影響で毎週見ているアニメ。

レイジ、シンカリオン0がでてきてからが話が重たい。

今回は、メタバース内に意識が閉じ込められる話。

仮想現実の中に意識のみが閉じ込められるという設定は

見るだけでぞっとするような内容でしたが、

近い未来、このようなことは在りうることだと実感。

意識が閉じ込められる話はエヴァンゲリオンを彷彿とさせました。

しかも今回は敵側の精神攻撃。

本作の黒幕は

テンダー?

レイジ?

カイジ?

現時点では黒幕がテンダー説が一番濃厚。

都合よくつかわれるAIが意思をもって人間に離反する。

という話へ最終的にはなるのでしょうか?

ここからは個人的話です。

子供のころ仮想現実が随分と先の話だと思っていたら

もう現実になってしまいました。

仮想現実について、一番先に漫画で高度に描き切ったのが

ゲットバッカーズだったと思います。

絵もきれいで話も面白く、是非お勧めです。

もうすぐクリスマス。サンタさんのおかげで息子も日々の約束を

守ってくれています。サンタさんへのお願いが

シンカリオン E5はやぶさトレーラーフォームから

シンカリオン E6こまちトップリフターフォームに

変更になりました。

我が家にシンカリオンをお迎えするのは実は初めてなので

父も息子のシンカリオンの相手役に

ハーデスシンカリオン買おうかと迷っています。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です